2012年5月8日火曜日

ターンAガンダム 土の中からザクやらギャロップが出てきますが 機動戦士ガンダ...

ターンAガンダム



土の中からザクやらギャロップが出てきますが



機動戦士ガンダムと関係あるの







勘違いしていますがターンAはすべてのガンダムの未来です

もちろんOOもSEEDもAGEもです

これは監督が発言したことなので変わりがありません

オマージュ発言は放送直後の発言のようですが今ではとっくの昔に撤回されています

最後という設定が闇に葬られたなどはありません

これもインタビューで発言であります

DVDの裏パッケージにも宇宙世紀の未来とあり、もし繋がっていないのならば作品の全肯定になりません








勘違いする人が多いので困りますが、∀は20周年記念もあり過去作品の集大成として、そしてゴールとしてすべてのガンダムを内包する存在として製作されました。



宇宙世紀を初めとして、未来世紀、アフター・コロニー、アフター・ウォー、そして∀後に製作されたコズミック・イラ、00の西暦などすべてが順不同で繋がっており、最後に∀の正暦が来ます。



つまりすべてのガンダムは同じ宇宙、同じ世界、同じ地球を舞台としたとても長い歴史の物語と言う訳です。



まったく別の世界、パラレルワールドというのはガセです。



勘違いする人はシードやOOが∀後に作られたから含まれないと主張する人もいますが、当然ながら∀の製作当事に作られていなくとも包括できる曖昧さを持たせているために∀の前の時代となります。

スターウォーズとかもそういう製作手法ですしね。前日譚はなにも珍しいことではありません。







ポルジャーノンとザクはたぶん同じ機体ですよ。







↓なぜアナタが困る・・・



追記

↓なるほどね!俺も∀は一番好きだけど、公式は一つでも解釈は幾通りもあるし、自分で作った公式でもないし。何より所詮は作り話だから心苦しさはないかなー。アニメ等々は皆で楽しむ娯楽であって、独占するものでもないし。



とにかく、どうも!









勘違いする人が多くて困りますが、∀は20周年記念もあり過去作品の集大成として、過去のシリーズから特徴的なものをオマージュとして登場させています。



監督は当時、ガンダムの最後の作品と考えていたそうです。



しかしバンダイが金づるを手放す筈もなく、この発言は闇に葬られてしまったようです。



自分はアニメ雑誌のインタビューで知った。



∀の地球と宇宙世紀はつながりはありません。



まったく別の世界での物語です。



あくまでオマージュとして似たMSなどを登場させているに過ぎません。



勘違いする人はG、W、X、シードやOOまでもつながっていると主張する人もいますが、当然ながら∀には製作当事に作られていない未来の作品は考慮されていません。



追記



上の方へ



自分は∀のファンです。



間違った解釈がさも公式のように語られるのは心苦しいのです。



下の方へ



黒歴史はオマージュです。



追記



製作当事に考慮されていない未来の発言には何の意味もありません。



バンダイが公式だと言おうが、製作後に監督自身が撤回しても意味がないのですよ。



もう製作されているのですから、、、よく考えましょうよ。



後付情報と、製作されたアニメとはなんら関係はありませんよ。



大体ガンダムシリーズをきちんと見ていれば、繋がっていない事など明確なのですが、、、、WやOOの世界とつながっている???ナンセンスです。



何故そこまでつながっているとしたいのか理解しがたいです。







シリーズですから関係あるといえば関係ありますね。

世界観が関係あるのかと言われれば微妙なところです。

海賊戦隊ゴーカイジャーをご存知でしょうか?

あの世界観が近いと思います(∀の方がずっと前ですが)

全く別の独立した世界観を持ったガンダム作品の出来事全てを黒歴史と呼んで遥か過去にあったこととしている世界が∀ガンダムの世界なのです。

例えば、「機動戦士ガンダム」の世界と「機動武闘伝Gガンダム」の世界は繋がっていません。

ところがどちらの世界も∀ガンダムの世界の過去にあった世界なのです。

「機動戦士ガンダム」の世界の未来に「∀ガンダム」の世界が訪れるかは分りません。

ですが「∀ガンダム」の世界の過去には「機動戦士ガンダム」の世界があったのです。



↑の人に黒歴史とは何か聞いてみたいところ







黒歴史の遺産という扱いです、作中で黒歴史の映像として今までのガンダムシリーズの映像が流れました

それとそのザクは∀の世界ではボルジャーノンと言います、実際ソシエが上記の映像の際にザク2が出た時にボルジャーノンと発言しています

↓ニコニコ動画ですが参考程度に

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3685266

0 件のコメント:

コメントを投稿