音楽が良いアニメを教えて下さい!
個人的には
唯一無二「機動戦士ガンダム逆襲のシャア」
かなり良い「ターンAガンダム」「Zガンダム(映画版)」「イデオン(映画版)」「Vガンダム」
良い「Zガンダム(古いほう)」「ガンダムZZ」「ブレンパワード」
たまに聞く「エルガイム」「ガンダムW」「ガンダムOO」「初代ガンダム」
こんな感じです。あとはレイズナーとかガリアンとかザブングル…ボトムズ…
本編はあまり好きじゃないですがガンダムSEEDも悪くないですね。
こんな感じで良曲揃いのアニメを教えて下さい。
宇宙戦艦ヤマトでしょうね。
アニメでフルオーケストラの音楽を
しかも全曲オリジナルで作ったのは
当時では考えられないような豪華なサウンドトラックでした。
そしてこれは後のアニメにも影響を与えましたね。
ヤマトの代表的なサウンドトラック作品としては
複数のサントラに収録されている、ファンも多い
スキャットの入る「無限に広がる大宇宙」や
「イスカンダル」「想人」など多数の名曲があります。
曲名が分かりませんが、映画「宇宙戦艦ヤマトさらば愛の戦士たち」で
ラスト、ヤマトが敵戦艦に体当たりに向かうシーンで流れる美しい曲や
映画「宇宙戦艦ヤマト完結編」で島大介が亡くなるシーンで流れる
曲もファンの間では有名です。
またミュージカルやオペラ的な手法で
代表的な曲は作品を超えてアレンジを変えて
繰り返し使われており、そのことがよりアニメの
世界観を作り上げるのに素晴らしい効果を
与えているように思います。
たとえば挿入歌の「真っ赤なスカーフ」は今の時代で聴くと
ちょっぴり懐メロ風で好き嫌いがありそうですが、実は
オーケストラのBGMとしていろいろなアレンジで作中使われていて
本来のボーカル曲よりもはるかに美しいBGMになっています。
ヤマトのサントラは宮川泰氏や羽田健太郎氏といった、
才能ある作曲家の作品ですから
今聴いても音楽として素晴らしい質のものだと思います。
個人的にアニメのサントラの枠を超えた完成度の楽曲だと思うのは
宇宙戦艦ヤマトⅢ(TVシリーズ)のサントラ収録の
「ボラー連邦の大テーマ」。メロディーもアレンジも素晴らしいです。
ロシア民謡(スラブ民謡)に影響されたというこの曲は
アップテンポで戦闘シーンに使われたり、壮大なアレンジだったりと
バリエーション豊かに使われています。
主題歌や挿入歌よりも、オーケストラ音楽であるこれらの
ヤマトの一連作品のBGMは時が経っても古くなることはなく
今あらためて音楽として聴いても素晴らしいなあと心から思います。
聴くと一瞬で作品の独特の世界に連れて行かれてしまうほどに
ひとつひとつの完成度が高いのです。
それは今のアニメのサントラの比ではありません。
ヤマトには名曲BGMがとにかく多いのです。
是非聴いてみることをオススメします。
自分も管野よう子さんですね。
カウボーイビバップ、ブレンパワード、攻殻機動隊、DARKER THAN BLACK、マクロスプラス&Fなどなど。
DARKER THAN BLACKの二期が管野さんじゃなくて、がっかりしたのを覚えてます。
初代マクロス(ハネケン最高)
北斗の拳
装甲騎兵ボトムズ
逆襲のシャア(三枝さん)
宇宙戦艦ヤマト(ファイトコスモタイガー2)
アドレナリンが上がりますね~。
ガンダム好きそうですね。
ガンダムXはOP曲がかなりいいですよ。
「DREAMS」と「RESOLUTION」があります。どちらも神曲です。
あと.hackはアニメもゲームも曲が超いいです。
かっこよさだとデジモン02の「ターゲット~赤い衝撃~」もいいです。
ガンダムSEEDも曲はいいですね。
川井さんもお勧めですが、ここはやはり菅野よう子さんを。
「カウボーイ・ビバップ」
http://www.youtube.com/watch?v=mje2Mz1mGHo&feature=related
「攻殻機動隊 Stand Alone Complex」
http://www.youtube.com/watch?v=YhfDPYqASJ4&feature=related
あと、和風テイストもOKなら、「犬夜叉」「サムライ7」の和田薫さんの曲もいいですよ☆
例えで挙げられている作品の音楽は(本編ももちろん)私も大好きなものばかりです。
私のオススメ
「鉄人28号」(04年版) 「Vガンダム」の千住明さんが作曲されています。壮大で美しくて切ない曲が満載です。
こちらで試聴できます↓。これは買いですよ!!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1495320
「ジャイアントロボ」 これも素晴らしいです。映画音楽のような壮大さが魅力的です。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm725371
http://www.nicovideo.jp/watch/sm690695
試聴して見てお気に召しましたら是非!これも買いですよ!!!
「ガンダム00」で作曲を務めた川井憲次さんの
「機動警察パトレイバー」
http://www.youtube.com/watch?v=GZGghR6ESXQ&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=hq1QUvUj_XM&feature=related
「Ghost in the Shell 攻殻機動隊」
http://www.youtube.com/watch?v=NBvwhnmUxDA&feature=related
「イノセンス」
http://www.youtube.com/watch?v=RkIoPrtQjqA&feature=related
もオススメです。これに関してはサントラを集めるより、↓のコンサートDVDを買った方が早いし迫力があっていいです!
http://www.amazon.co.jp/Kenji-Kawai-Concert-Cinema-Symphony/dp/B001...
私もこれ買いましたし。
『勇者王ガオガイガー』は、田中公平氏によるオーケストラ主体のBGMが良い曲ばかりですよ。
一時期は『ハンマープライス』などのTV番組でしょっちゅう使われていたので、知らないうちにどこかの番組で聞いたことがあるかも知れません。
機動戦士ガンダムUCも良かったですよ!
あとは空の境界とかノアールなんかは音楽の伏線にストーリーがありますね。
亡念のザムドも良かったですね。
・・・ガンダム好きですか・・・
ジャンルは思いっきりずれますが、<Myself;Yourself>なんかは、いいですよ。
個人的には宇宙戦艦ヤマトが一押しですね。
BGMの完成度で言えばNo.1ではないでしょうか。
誰でもヤマトのBGMの一つや二つはすぐ連想できるのでは?
ちなみに私が一番好きなBGMは白色彗星のテーマですね。あのパイプオルガンの音が白色彗星の悪党ぶりをさらに引き立ててますね。
すぎやまこういち氏や三枝成章氏が曲を担当しているけっこう古い作品名を見るとほっとします。馬飼野氏のザフングルや坪能氏のダンバイン、羽田健太郎氏のマクロスは良かったですね。特にマクロスのパチスロのCMでかかる曲か戦闘シーンの曲だったので狂喜しました
0 件のコメント:
コメントを投稿